マケイン
Update: 2024.10.02
Category: 日常
これ豊橋が舞台のラノベのアニメなんだが、面白過ぎた。角川文庫にガガガ文庫ていうラノベ専門のジャンルがあるんだけど、このアニメが放映されるや否や、ガガガ文庫のラノベの売り上げの80%以上をこのラノベが持って行った。普通に書店では手に入らない。
タイトルは「負けヒロインが多すぎる!」 豊橋への経済効果も相当なものだという。嬉しいことである。
関門花火大会
Update: 2024.09.14
Category: 日常
うちの実家の花火大会が結構スゲーですじょ
門司と下関の間 関門海峡を挟んで二か所からうちあげられるじょ
平家終焉 天皇のお墓と言い伝え 安徳天皇 仲哀天皇(すほうてい祭) 武蔵と小次郎の巌流島 旧英国領事館 明治維新と高杉晋作 久坂玄瑞 金子みすゞ 瓦そば 角島大橋 烏賊と雲丹 他にも沢山ありますわ 機会があれば是非
昨年からは僕の出た高校の後輩が流行りのドローンショーもやっちょる この映像は空撮やけど 下から見た方が綺麗なんよ
スイスポ
Update: 2024.08.16
Category: 日常
スイフトスポーツは優れた車だ。FF好きでMT触りたい人には文句ないんじゃないかな (FK8とかFL5は高すぎる)
価格安め 車重軽い(970Kg 普通乗用車で今時1トン切る車なんてない) いじる社外パーツ部品が沢山ある MT設定がある 維持費が安い(1.4L 燃費13-14街乗り)
素晴らしい! ということで 現代の若者のMT入門としては文句のつけようがない 旧車や軽を除けば FR好きな人はロードスターか86(高いけど) FFならスイスポ に落ち着くのではなかろうか? S660 とか コペンも楽しい
自分は セリカ2代目マル4灯sohc18R←10万当時ほぼ旧車 セリカ3代目1.6L2TDOHC←60万 180SX(CA18det初期型です)←1速に入れにくい。剛性に難。でもカッコいい!旧車だけど高い 保険料が高かった インプgc8←旧車のくせに今バカ高い! Z3クーペ(かっこよすぎた。でもAT) FUGA4.5(当然AT。日産のV8NA 333PSの46 維持費高いけど リミッター効くまでの速度では安心でらくちん そして いまの MEGANE(過去一よきです) と乗り継いできたけど 結局MTじゃないと嫌なんだなぁ
MT初心者の仕事用に
純正のこのタイヤサイズがレアなんだよー
ガールズバンドアニメ
Update: 2024.08.12
Category: 日常
最近の流れなのか アニメのバンドものが立て続けに放出される。
ぼっちざろっく! は大ヒット ガールズバンドクライも大ヒット(けいおん とか バンドリ より絶対よい)
つぎは8/30から劇場公開の 君の色 自分は音楽やってないけど どれもおもろいです。
味付けは割と昭和なんだよね。でも若い人にもウケるんだな。
ぼざろの虹花ちゃんは一押しです ガルクラ 好きなシーン いい作品 花田さんよくわかってる