院長ブログ | 愛知県愛知郡東郷町にあるとうごう動物病院/犬・猫・ハムスター・フェレット・ウサギなどの病気の治療、ワクチン、フィラリア、マイクロチップ

院長ブログ

碓氷峠

Update: 2024.11.09

Category: 日常

碓氷峠 横川-軽井沢間。ここは急勾配が有名な鉄道の難所だった。1000M進むごとに66.7M高くなる66.7‰。

ここを通過する貨物や客車は通称「峠のシェルパ」とよばれた補助機関車にあと押ししてもらって、この急こう配を超えていた。今はもう廃線になった。EF62,63,64の重連は大活躍だったな。64(ロクヨン)の1001番はお座敷列車をけん引したりした。またロクヨンの1030-32は廃車解体される車両のけん引に充てられたため「死神」とよばれた。新幹線ができて、この峠に特化して作られたハイパワー電気機関車は廃車を時期を早める結果となった。 因みに僕は ごはち ろくよん EF30 が大好きで、いつか碓氷峠の鉄道文化むら に行きたい。EF30も静態保存してあるし。さてEH10はどこにあるのかな?

例の彗星 捉えた

Update: 2024.11.04

Category: 日常

10月下旬弾丸往復で伊吹山へ

天気よくて すまほで撮影に成功しました。 今のスマホ凄い。

肉眼でもきれいに見えたよ。


下は長浜市と琵琶湖 標高1300m付近


風速体感で10mほどあったけど なるべく固定して撮った。スマホってすごい。 


下りの登山道で。これが一番きれい。鹿よけの柵さえなければ

 

 

 

おいおい

Update: 2024.11.01

Category: 日常

拾い絵だけど、馬剃ちゃんめちゃ可愛いな。

もっくる新城

Update: 2024.10.28

Category: 日常

ちょっと聖地巡礼してきた。だいぶ前だけど。豊橋新城周辺はよいところですね。

いつも魚釣りしか行かんので田原しかいってなかった。

 

秒速5センチメートル

Update: 2024.10.11

Category: 日常

「ねえ桜の花の落ちるスピードって知ってる?」

秒速5センチメートル 「桜花抄」。 言わずと知れた新海誠の名作である。

当時の面影はないことはわかっていたけど 聖地の 両毛線 岩船駅 に行ってきた。ホントは冬がいい。

あらすじは男が女に会いに行くだけの話。

過去にとらわれ動けなくなった男。現実を見据え前へ進む女。そんな話。

観ないとと人生損するのでサブスクで 是非。

やっと来れた。                     ここはアニメにも出てくる。左手に自販機があったけど。

待合室の椅子はもう変わってる。アニメでは有人駅だったけど今は無人。

雪が欲しい。

 

ページの先頭へ

ページの先頭へ