なんじゃもんじゃ自生地
Update: 2025.07.29
Category: 日常
正式名称はヒトツバタゴといいます。当院の花壇にも雑草に紛れて幼木がそだってます。
なんじゃもんじゃの木は恵那に、自生地がありまして春、可憐な白い花を咲かせます。
しかしそれ以外の時期は他の木に紛れてしまって存在感皆無。。。非常に珍しい樹木なのです( ´∀` )
だめだ、画像があらいな。
ボン千賀 マケイン聖地
Update: 2025.07.22
Category: 日常
先日、と言ってもだいぶ前になるけどマケイン聖地の豊橋に行った際、アニオタなら誰もが知ってるボン千賀に行ってきた。昭和感がハンパない、おじさん向けの聖地でノスタルジックじゃんね。。。。
何故横になるん? 縦になりん。店内は昭和。
精文館書店豊橋本店 店の本気度がうかがわれる
ジャッキ買った
Update: 2025.07.14
Category: 日常
サーキット走るのに(ミニサーキットだけど)ジャッキ持ってないとかありえんな、と思いました。
懇意にしていただいている患者さんに教えてもらった、アストロプロダクトの2tガレージジャッキを購入。
僕の車にはパンタグラフのような簡易ジャッキはついてない(ごちゃごちゃやってると倒れて危険らしい)。
スペアのタイヤもない。代わりにタイヤ内部に注入するパンク穴をふさぐキットとコンプレサーがついている。
とりあえずこれでタイヤセットをもう一つ、サーキットに持っていける。
ついでにマルチツールも買った。こいつは溶けたタイヤのデロデロをタイヤからはがすのに使う便利グッズ。
デロデロがタイヤにこびりつくとグリップが落ちること間違いなしなので、次回からは是非つかってみよう。
鳥の一泊料金改定のお知らせ1200→1400円
Update: 2025.06.07
Category: 病院からのお知らせ
鳥の温度管理は非常に重要なので、エアコンつけっぱなしになるのですが、ここまで一日当たり1200円でしたが、1400円に改定します。
この料金は6/8以降にご予約を頂戴した方から適応させていただきます。HPの料金表と差異が生じますが、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
ビールの話
Update: 2025.06.07
Category: 日常
サントリーのマスタードリーム。詳細はわからんが旨かった。でももう一回買いに行ったらもうなかった。
美味しいビールはすぐ無くなるんだよ。