院長ブログ | 愛知県愛知郡東郷町にあるとうごう動物病院/犬・猫・ハムスター・フェレット・ウサギなどの病気の治療、ワクチン、フィラリア、マイクロチップ

院長ブログ

CITY the animation

Update: 2025.10.02

Category: 日常

CITY(あらゐけいいち原作)愉しかった。「日常」と比べると今一つだけど、日常で面白かったのは花田さんが本書いてるやつがずば抜けて面白過ぎた。17話とか。今回のCITYは同じ京アニだけどスタッフ違う。当然西谷太志さんもいない。でも、マンボNo5の回と安達太良家の話はおもろかった(^-^; このまま2シーズン続くのかな?13話はなんか終わりっぽかったな。 今期の夏アニメは見るもの沢山だった。タコピーの原罪(これはオブザイヤーとるんじゃないか?)、フードコートでまた明日(これも花田さん脚本)、薫る花は凛と咲く、瑠璃の宝石、青ブタサンタクロース編、よふかしのうた2、あと ばっどがーる はいい出来だと思った。クローバーワークスがヒット連発。海外でもラッピングトラムなんかが走ってる、ガチアクタはつまらん。劇場版の無限城編?鬼滅は単に絵が綺麗なだけだ。話はシンプル。シンプルで王道はやはり強いのだ。でも嫌い。鬼滅とかワンピースとかナルトとかドラゴンボールとかワンピースとかに共通する「何か」には嫌悪感を覚える。感性は人それぞれ違うという事なんだなあ、と思う。この辺りの感覚の違いは水戸黄門が好きか鬼平犯科帳が好きか?西部警察が好きか特捜最前線が好きか?に似てる。チェンソーマンは好きだな。同じ作者が書いたルックバックは最高だった(同人物がクリエイトしたとは到底思えない)。ディズニーアニメも微妙ですね。いまアメリカの後ろ盾でパレスチナで公然とジェノサイドをやっているユダヤ人国家パレスチナ。ディズニーとオリエンタルランドを支配してるのはユダヤ人。そこに何も考えずに遊びに行く人の気持ちは理解できない。たぶん自分たちがジェノサイドの片棒を担いでいることを知らないのだろう。ユダヤ系のアメリカ議会でのロビー活動は凄い。地球と月くらい仲がいい。イランの核施設へのバンカーバスター攻撃と カタール ドーハへの精密爆撃。いきなりバンカーバスターや領空侵犯してハマス幹部をカタールで公開処刑のために精密爆撃するUSAとイスラエルのやり方が、正しいと思うか?和平案は出してもそれは相手国には飲めない状況を作ってる。今日のグレタもイスラエルに止められたな。いま海外の報道関係者他はパレスチナに入れない。情報は厳しく統制されている。国連は全く機能しない。むしろ存続が怪しい。資金拠出国の上位3国は言わずと知れた、米中日。米国は国連への拠出金を大幅に引きあげた(USAID問題)。国連とその関連事業の資金難は今に始まったことではないけどね。資金不足でエスカレーターを普段止めてたり、空調を調節したりしているが、開催時には動いている。この前トランプの乗ったエスカレーターが止まったのは笑えた。アメリカのなかにもシニカルな奴がいるってことだな。はっきり言って国連は何の役にも立たない。良かったことと言えばヨルダン川西岸のイスラエルへの併合をトランプが認めなかったことだ。これ以上アラブ圏の国家をイラつかせたくないのだろうけど、パレスチナがこれだけやられたら、さすがの親米アラブ国家も黙っちゃいないだろう。一方、この国は米国の植民地なので独自外交なんて取りようもなく、せいぜい頑張って岩屋がパレスチナの国家承認を 今ではない と逃げた。ほんと嫌になる。これで極右高市が総裁選に勝って、参政党と組んだら、もう日本は完全に戦前だわ。徴兵制がはじまりかねん。

初めて受診される方へ

ペットの病気と健康について

ペットホテル

マイクロチップ埋込

求人情報

ペットの安楽死について

お問い合わせバナー

取扱いペット保険

  • アニコム損害保険
  • アイペット損害保険

ページの先頭へ

ページの先頭へ