院長ブログ | 愛知県愛知郡東郷町にあるとうごう動物病院/犬・猫・ハムスター・フェレット・ウサギなどの病気の治療、ワクチン、フィラリア、マイクロチップ

院長ブログ

愛のカタチ

Update: 2025.05.27

Category: 日常

一緒に暮らし始めて14年。こいつのことは大概わかってるつもり。つもり だけどね。

所詮、相互理解なんて本人の自己満足。理解とは誤解の総体である と言ってった有名作家もいたな。しかし、それも愛のかたちだ。

このひとは世間的には長編が評価されてるけど、傑作なのは短編だ。間違いない。このまえNHKでもそれをもとにしてドラマやってたけど、あの演出糞だったな。

酷いにもほどがある。アイロンのある風景だけは少しマシだった。にしても、タイランドと蜂蜜パイを何故やらない?? 傑作なのはこの二つなのに。

やっぱNHKは見るもんじゃないね。ただの洗脳装置だ。ニュース7や9など、どのネタをどの順番で何分放送するのかは予め決められている。我々国民にとって重要案件は後回し。このまえなんて橋幸夫の認知症に15分も時間割いてたし。一体、どこのどいつが橋幸夫の認知症を詳しく知りたいというのだ?? そのあとに基礎年金の中身の話を10秒で終わらせる始末だよ。もう笑うしかない。

話しが逸れた。

むかしからキジ白猫とは相性がいい。こいつとも長くてもあと4-5年。糖尿病もちである。こっちが先にくたばるかもだけど、つかず離れず、癒しを与えるように努力しよう。みんな、動物に癒しを求めちゃだめだよ。動物を癒さないとね。その結果自分も癒される、そういうもんだよ。愛って。


この持ち方が好きなだけでいじめてるわけではないよ♪


気持ちよさそうである!

ページの先頭へ

ページの先頭へ